日本酒の季節★
おはようございます^^
ボリスビアンの食と健康アドバイザーあおやまです★
おいしいおいしい日本酒の季節ですね^^
空手の師範もお酒大好きなので、↑をプレゼントしました^^
ワタシの一押し日本酒「白岳仙」
おいしいんですよ〜
あおやまの地元「東郷」には酒蔵が2軒あります
純米や吟醸、上撰など小さ頃から燗する匂いと味見が好きな子でしたね〜^^笑
素敵な店構えと味にうるさい福井人のこだわりがつまった
日本酒そして酒粕
ワタシは小さいころからこの酒屋さんの
日本酒を絞ったあとにできる
「板粕」の甘酒が大好きで大好きで、これで育ちました
「麹」でつくる甘酒もありますが、こっちは好きじゃない!
何より、作りたてが鼻に抜ける日本酒の香りがすごくて
一番好きでした笑
風邪ひいたときも、ご飯食べれずで
ポ◯リスエットでも嫌で甘酒ばっか
今では「飲む点滴」といわれていますが、
動物と小さい子の感覚っていうのは凄いですね^^笑
我が子にも今年の白岳仙の板粕を
てんさい糖とはちみつで甘酒を作りましたよ
生姜を入れるとより温まるので良いのですが
苦くなるのが子供の舌には残念です
粕汁もオススメ!こちらは生姜入りのが断然美味しいです
子供たちも大好きなお汁です
具沢山のお味噌汁に板粕をちぎって砕いていれるだけ
アルコールが苦手なからはしっかり火を入れて
アルコールを飛ばしてくださいね〜
美味しい旬のモノ★楽しくいただきましょう
食と健康アドバイザー
あおやまゆうこ★
東大阪遠征★
こんにちわ^^
食と健康のアドバイザーあおやまです
このゼッケン★マッキーで手書きしました
娘には「母ちゃんの字が丸くない!キレー」と。。。
良しっやった かなり複雑な気もしますが。
このゼッケンを背負って東大阪へ!
近畿大学主催の「こぶし杯」に参加させていただきました!
出場者は、全少(伝統空手全流派の全国大会)での
優勝・準優勝など上位入賞者ばかり!
出場するにも条件があって、今年初めて参加できました^^
敢闘賞!もう1コは勝てたなぁ
けどよくがんばりました
夏の全少にむけて目標ができました^^
練習場も人でいっぱい!
みんな本気で熱心で、そして頑張り屋さんばっかです^^
4月の全少予選にむけて親子でがんばるぞ!!
健康アドバイザー あおやまゆうこ^^
スマホのガラスフィルムは「コーティング」する時代へ!
スマホをお持ちの方へ、朗報です☆★
こんなお悩みございませんか?
せっかく高いフィルムを買ったのに、
フィルムが上手く貼れない
気泡が入ってしまった
勝手に剥がれてくる
縁にホコリがたまる・・・
などいろいろお悩みが出てきますよね(^_^;)
そこで、とっても画期的なのが「スマホガラスコーティング」
10分ほどの施術で、
画面の強化・保護、電磁波のカット
ができてしまう優れものです。
保護フィルムはもう貼らなくて良いのです
電磁波が身体にどれだけ悪いのかご存知でしょうか。是非こちらも読んでいただきたい内容です↓
http://www.borisvian.jp/prinche_blog/nakamichi/entry-15296.html
そして目に見えないものは他にも・・・
常に持ち歩くスマホはとってもとっても汚れているんです。知らないうちに、大量のばい菌を携帯につけています。
しかし、このコーティング、光触媒により抗菌効果まであります!!
もう、コーティングしない理由が見つかりませんね
皆様に健康で美しくいていただく為の一つのご提案としまして、スマホコーティングをボリスビアンで導入いたしました。
スマートフォン以外にもタブレットも可能でございます。
明日、2/12よりボリスビアングループ全店で施術可能となっております
スマホコーティングのみでのご来店ももちろん可能ですので、ぜひ一度お試しされてみてくださいね(^_^)